皆様は「くるま募金」をご存知ですか?
日本カーシェアリング協会で行っている被災地へ車両を提供するプロジェクトです。
毎月、石巻へボランティアに行かれている方からのご提案で、KAIROS(ParnaStudio)でも「くるま募金」をし、この度その車両が記念すべき50台目に決定したとご連絡を頂きました。
東日本大震災では多くの車が流され困っている方がたくさんいらっしゃいます。
このプロジェクトでは石巻と気仙沼へ車両を提供しています。
私も何度か被災地へ行きましたが、仮設住宅のある場所は車がないと不便だと思いました。
東日本大震災から1年以上経ちましたが、このような活動は続いています。
少しでも多くの方に、日本カーシェアリング協会のプロジェクトを知って頂けたら幸いです。
KAIROSからの車両のブログはこちらです。
佐藤
日本カーシェアリング協会で行っている被災地へ車両を提供するプロジェクトです。
毎月、石巻へボランティアに行かれている方からのご提案で、KAIROS(ParnaStudio)でも「くるま募金」をし、この度その車両が記念すべき50台目に決定したとご連絡を頂きました。
東日本大震災では多くの車が流され困っている方がたくさんいらっしゃいます。
このプロジェクトでは石巻と気仙沼へ車両を提供しています。
私も何度か被災地へ行きましたが、仮設住宅のある場所は車がないと不便だと思いました。
東日本大震災から1年以上経ちましたが、このような活動は続いています。
少しでも多くの方に、日本カーシェアリング協会のプロジェクトを知って頂けたら幸いです。
KAIROSからの車両のブログはこちらです。
佐藤
コメント
コメントを投稿